本日 50 人 - 昨日 89 人 - 累計 151445 人
8月25日、海老名市障害者団体連合会は海老名市に要望書を提出しました。そのうち育成会からは次のような要望を出しました。
1.市の施設について
①海老名市公共施設使用料の減免を
日頃、障がい当事者団体では、会議や健康増進のための運動、余暇活動、本人支援活動等で公共施設を利用させていただいておりますが、この度の施設使用の有料化により、会の活動に制限が生じたり、活動規模を縮小したりせざるを得なくなるのでは、と非常に懸念しております。
会の主な活動場所である福祉施設(総合福祉会館、わかば会館)や体育館につきまして障がい児者及び障がい当事者団体に対する減免をお願いいたします。
また、特に総合福祉会館や運動公園、北部運動公園の駐車場の有料化につきましては、会の活動の弱体化につながる恐れがありますので、障がい児者及び障がい当事者団体に対する減免を切にお願いいたします。

②市営住宅のグループホームへの活用を
在宅障がい者の親の高齢化に伴い、住いの場の確保が急務となっており、将来はますますグループホームへの入所者が増えると予想されます。今後、市営住宅の建築が予定される場合はグループホームへの活用を是非ともご検討ください。

③重度障がい者が対象の生活介護事業所の増設を
重度の障がい者の通える場が不足しております。早急に特別支援学校卒業生の把握と、特に生活介護のみの通所施設の再整備をお願いいたします。

他団体からも次のような要望が出ています。知的障害に関するものを抜粋して記します。
2.市のサービスについて
○サービス等利用計画の作成について
サービス等利用計画は、将来を見据えた計画を作成してください。またモニタリングなしでは、経過観察が十分できないため、希望者のみならず、基本的には全ての人を対象にモニタリングを考えてください。

3.就労について
○就労チャレンジ事業の充実と障がい者雇用の促進を
市役所での障がい者就労チャレンジ事業ですが、今年度も実施してくださることに感謝いたします。内容、運用面でさらに充実していただくとともに、相当の実績を積んだことに鑑み、就労チャレンジ雇用への移行として、市役所で実現してくださるよう要望いたします。
雇用形態については、契約職員・パート職員など多様な形態を検討していただきたいです。
また市内一般企業に働きかけ、チャレンジ実習を行うなど、一般就労につなげていけるようにご支援をお願いいたします。

4.県や事業者への働きかけについて
○市内に事業所の誘致を
市内に知的障害者の入・通所施設が一事業所しかありません。手帳所持者が増えている中、養護学校卒業生が市内で行き先が見つけられるよう、事業所の誘致をしてください。また地域で暮らせるようグループホームの設置に関しましても、事業者への働きかけをお願いいたします。

5.啓蒙啓発
○福祉施設、グループホーム推進のバックアップを
福祉施設やグループホームの建設に対して、近隣住民からの反対があると聞きますが、障がいがあることで、通所先や住む場所さえ近隣からの許可を得ることが必要なのか疑問です。障害者権利条約批准、合理的配慮等を生かし、障がいのある人が、好きな場所で当り前に暮らせるような施策を、障がい福祉課だけでなく行政全体で検討し、福祉施設やグループホーム推進のバックアップをしてください。


今年はともしび号で静岡県の富士花鳥園へ行きます。
楽しい思い出を作りに出かけませんか?
皆さんの参加をお待ちしています。

【日時】 10月19日(日)午前8時~
【集合場所・時間】海老名市役所 午前8時
※バス乗車前に受付を済ませてください。
※トイレを済ませて八時までにバスへご乗車ください。
【行先】 富士花鳥園(昼食・バードショー・見学など)
他、駿河湾沼津サービスエリアと
足柄サービスエリアに寄る予定。
【参加費】 中学生以上 2500円
小学生以下 2000円
【申し込み】9月20日(土)

※当日は市役所に車を停めておくことができます。
 駐車希望の方は申込時にお知らせください。
※帰りは海老名市役所に午後5時30分頃に到着予定です。
 交通事情により、到着が遅れることがありますのでご了承ください。
※定員がありますので、お早めにお申し込みお願いします。

◎教育部より

2014年09月13日
○市教育委員会との懇談会の報告
7月15日(火)、教育部は、教育委員会より成岡課長と打野指導主事にお越しいただき懇談会を開きました。
最初に出席者の自己紹介を兼ね、お子さんの近況などを話してもらいました。近年就労先が少ないことなども話題になり、改めて進路決定の厳しさを実感しあいました。
来るべき就労に向けて、高等部に入ってからでなく小・中学生のうちから家庭と学校が同じ目線で、挨拶や基礎規則正しい生活リズムなどがしっかり身に付くように取り組むことが大切であり、家庭と息を合わせた生活指導を今後も学校に継続していただけるようにお願いしました。
参加者は12名で、和やかな中にも活発な意見交換ができ、とても有意義な時間となりました。
翌16日には内野海老名市長あてに要望書を提出いたしました。


○夏休み日帰り旅行の報告
8月4日(月)、エプソン品川アクアスタジアムへ行ってきました。品川駅から徒歩2分と行きやすく、水族館にアトラクションが併設されている施設です。涼しい館内でイルカショーを見たり、室内型とはいえ迫力十分のジェットコースターに乗ったりと、みんな思い思いの楽しい時間を過ごし、帰りの集合時間まであっという間の一日でした。
お楽しみの昼食は、色とりどりの熱帯魚が泳ぐ水槽を見ながらおいしいカレーをいただきました。
今回、きょうだい児の参加もあり、初参加の家族もありました。お二人のボランティアさんにお世話になり、参加者は合計26名でした。

秋の母友サークルブーケのお誘いです。
今回のブーケは、カラオケ&ランチを企画しました。
夏の暑さもおさまり涼しくなったころ、ランチを楽しみながらカラオケで日頃のストレスを解消しませんか?
歌うのは苦手で……という方のランチとおしゃべりのみの参加もOKです。気軽にご参加ください。

【日時】 10月2日(木)午前11時~午後2時
【場所】 コートダジュール海老名店
【参加費】1000円

 締め切りは9月30日です。

今年度から、わくわくキッチンを復活させたいと計画しています。初回のメニューはもやし入りハンバーガーとコールスロー、デザートです。料理を頑張った後はみんなで楽しくおしゃべりしながらいただきましょう。
ヘルパーさんとの参加大歓迎です。たくさんの方のご参加お待ちしております。

【日 程】 9月21日(日)午前10時~午後2時
【場 所】 文化会館二階調理室
【参加費】 一人600円
【持ち物】 エプロン・三角巾・ふきん・台ふきん
【申し込み】9月15日(月)

◎なかまの会より

2014年09月13日
○シンポジウムの報告
7月27日(日)、藤沢労働会館にて、本人7名、サポーター1名、理事1名の計9名で参加してきました。
今年は初めて藤沢の方でやったので、いつもより全体の参加者が少なかったかなと感じました。毎年のことながら、今年もえびな市民まつりと同日の開催で残念でした。
当日は朝8時30分に海老名駅前に集合し、大和周りで藤沢に行き、藤沢駅から20分ほど歩いて到着したら、もう10時10分前でした。
5人は「生活(いじめと虐待)」に、2人は「変わる地域生活(障がい者権利条約について)」にと別々に参加しました。
お昼をはさんで、午後は全体会と交流会に参加して、3時頃駅まで歩きましたが、あまりにも暑いので途中みんなでアイスを食べて、5時前には海老名駅につき解散しました。
当日同行してくださったサポーターさん、大変お世話になりました。ありがとうございました。


○日帰り旅行のお誘い
今年はともしび号がとれましたので、埼玉県の長瀞の船下りに行きます。
みんなで自然を満喫しましょう。

【日時】 10月12日(日) 午前7時40分集合 8時出発
【集合場所】市役所前の駐車場
【参加費】 3千円